このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
会計事務所 湘南フロンティア
TEL 0467-53-9663
受付時間:平日9:00〜17:00

相続について


茅ヶ崎・辻堂・藤沢・鎌倉の湘南エリア、
神奈川県内、首都圏の相続のご相談は

湘南フロンティアへ。

個人の方の相続税の手続きから法人の事業承継まで、
幅広くサポートいたします。

初回相談は無料です。

6/10(日)相続・終活セミナー&個別相談会(伊勢原)

「地元の身近な相続の専門家」として活動しています

  • どこから手をつけていいのかわからない。
  • 手続きが複雑そうで不安。
  • そもそも相続税ってどんな税金なの?
  • 円満に遺産分割を済ませたい。
  • 不動産や有価証券の名義変更はどうすればいい?
  • 手続きが複雑そうで不安。

不安に感じている相続についての問題、
抱え込まずに湘南フロンティアに相談してみませんか?
漠然とした不安な気持ちが軽くなるかもしれません。
一緒に解決の道を探していきましょう。
相続に強い専門家に相談することが、解決への一番の近道です!


ご相談内容

将来の相続について
~早めの準備でしっかりとした対策を~

・遺言書作成
・相続税対策

・納税資金対策
・円満相続対策
事業承継

相続が発生したとき
~期限が決まっている手続きがあります。ご相談はお早めに~

・相続に関する手続き
・遺産分割
・不動産・有価証券の名義変更
・相続税の申告

相続が発生したとき
~期限が決まっている手続きがあります。ご相談はお早めに~

・相続に関する手続き
・遺産分割
・不動産・有価証券の名義変更
・相続税の申告

よくある質問

Q
相続税は誰でもかかるものなのでしょうか?
A
相続税がかからない場合もあります。
亡くなった方から相続した財産の全てが一定の額を超えていなければ、相続税の申告納税
義務はありません。この一定の額のことを『基礎控除』といいます。
計算方法は
 基礎控除=3,000万円+600万円×法定相続人の数  です。
基礎控除についてはご存知の方も多いと思いますし、計算も簡単です。
難しいのは相続した財産の評価です。
例えば、現金、預金だけでなく、株、投資信託、自宅の土地、建物、畑、余った土地を駐車場として貸している場合など、相続した財産全てが基礎控除以下であるのかどうかという点です。ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

Q
依頼した場合、費用はだいたいどれくらいかかりますか?
A
ご相談の内容をお伺いしたうえで、見積もりさせていただきます。
初回のご相談は無料になっていますので、お気軽にお問い合わせください。

Q
相続の相談があるのですが、どこに相談してよいか分かりません。
A
「この相談は税理士に聞いていいのだろうか?」
「こんなことを相談してもよいのかな」と迷われている場合もぜひご連絡ください!
湘南フロンティアでは、様々な分野の専門家とネットワークを形成しています。
提携している専門家とおつなぎすることで、的確に前に進むことができるようにご支援いたします。


Q
依頼した場合、費用はだいたいどれくらいかかりますか?
A
ご相談の内容をお伺いしたうえで、見積もりさせていただきます。
初回のご相談は無料になっていますので、お気軽にお問い合わせください。

ご依頼の流れ

Step.1
お問い合わせ
電話・お問い合わせフォームからご連絡ください。
Step.2
ご相談(初回相談無料)
当事務所・ご訪問・オンラインでご面談いたします。
(事務所はスタッフのマスク着用や室内の換気の徹底など、新型コロナウイルス感染対策を実施しています)
ご相談の内容をお聞きしたうえで、サービスの内容についてご説明させていただきます。

Step.2
ご相談(初回相談無料)
当事務所・ご訪問・オンラインでご面談いたします。
(事務所はスタッフのマスク着用や室内の換気の徹底など、新型コロナウイルス感染対策を実施しています)
ご相談の内容をお聞きしたうえで、サービスの内容についてご説明させていただきます。

ご挨拶

代表
認会計士・税理士・行政書士
米森 達也

当事務所は、開業したときから『地元の身近な専門家』をスローガンに活動を続けています。

相続は複雑な手続きが多く、誰にでもできるものではないからこそ、とても重要だと考えています。実際に相続に詳しい税理士は、全体の1~2割しかいません。

悲しみの中でお話を進めていくと、いろいろな感情が絡み、ご遺族だけではどうすることもできない場合があります。

私どもは、状況を客観的に捉え、解決に向けて調整や交渉していく役割も担っています。それは、多くの相続のご相談に寄り添ってきたからできることだと思っています。

「相談してよかった」
「もっと早く相談すればよかった」
そう思っていただけるような、解決の道をご提案させていただきます。

【プロフィール】
長崎県佐世保市出身、神奈川県茅ヶ崎市在住
平成14年3月 長崎県立佐世保北高等学校 卒業
平成18年3月 専修大学商学部会計学科 卒業
趣味・特技:オートキャンプ、サッカー・フットサル

業務提携

スルガ銀行と相続分野での業務提携契約をしています。
付加価値の高いご提案、お客さまの課題解決に寄り添った取り組みの強化に貢献してまいります。

提携弁護士紹介

遺産分割などで、法的なご相談にわたる場合は、提携弁護士と同席での面談も可能です。

弁護士法人 シーライト藤沢法律事務所
代表弁護士 阿部 貴之
遺産分割などで、法的なご相談にわたる場合は、提携弁護士と同席での面談も可能です。

弁護士法人 シーライト藤沢法律事務所
代表弁護士 阿部 貴之

アクセス

住所

〒253-0044
神奈川県茅ヶ崎市新栄町1-3
ムラサキビル4F

電話番号 0467-53-9663
アクセス JR茅ヶ崎駅北口 徒歩1分
詳細マップ こちらをご覧ください。
車でお越しの方 タイムズの駐車場をご利用ください。近隣の駐車場地図とサービス券はこちらです。
アクセス JR茅ヶ崎駅北口 徒歩1分

会計事務所
(茅ヶ崎)

外観
1階がおかしのまちおかさんのビルです。
エントランス
会議室1
会議室2
会議室2

ブログ

自社の株式を子どもに譲りたい!
相続時精算課税制度を選択したらどうなる??


そろそろ会社を子どもに引き継ぎたい・・・
事業を引き継ぐにあたり、相続や譲渡の問題など、ひとつひとつのハードルが高い現実に頭を抱えていませんか? もっと読む

法定相続人は誰になるの?把握する方法は?

民法では、被相続人との関係の深さを考慮し、「公平性」の観点から各相続人の遺産の取り分を規定しています。これを法定相続分といい、法定相続分のある人のことを指して「法定相続人」と表現しています。 もっと読む
法定相続人は誰になるの?把握する方法は?

民法では、被相続人との関係の深さを考慮し、「公平性」の観点から各相続人の遺産の取り分を規定しています。これを法定相続分といい、法定相続分のある人のことを指して「法定相続人」と表現しています。 もっと読む

お問い合わせ

お電話・お問い合わせフォームからご連絡ください。
TEL:0467-53-9663
↓ バナーをクリックすると、お問い合わせフォームに移ります。