① 経理情報等ヒアリング・必要情報の選定
② freee会計ソフトのプラン選定、freeeとの契約サポート
③ freee会計 構築開始
④ 企業・経理情報設定、消費税・インボイス設定、便利機能設定
⑤ 銀行・クレジットカードなどの連携設定
⑥ データ移行(直近1期分)、未決済データ登録(債権債務合計40件まで)
⑦ 仕様確認、操作設定、人事労務連携
⑧ その他オプション
・2期以前データ移行 1期:10,000円
・振込データ作成、取引先口座設定 10件:5,000円
・未決済データ追加登録 10件:5,000円(40件以降)
・固定資産台帳登録 10件:5,000円
・既存取引先の全件タグ作成 10件:5,000円
・借入金アプリ取引登録 1件:1,000円
① 定期的なfreee会計入力指導(オプション機能を含む)
・初月 :週1回程度を予定
・2ヶ月目以降:習熟度にあわせて1~4回以内で実施
② 納品後のfreee会計の科目配置や使用機能に関する変更、改善
③ 上記①②以外で、メッセージツール・電話・オンラインミーティングによるサポート
① 給与、勤務情報等のヒアリング・必要情報の選定 |
② freee人事労務ソフトのプラン選定、freeeとの契約サポート |
③ 構築の開始 |
④ 企業・給与・勤怠情報設定、便利機能設定 |
⑤ 健康保険、厚生年金、基金、労働保険設定 |
⑥ 仕様確認、操作設定 |
⑦ オプション
・過去給与データ移行 データインポート可 :人数✕月✕200円 データインポート不可:人数✕月✕500円 ・過去勤怠データ移行 データインポート可 :人数✕月✕200円 データインポート不可:人数✕月✕500円 ・打刻機設置:本体実費 ・ICカード作成:500円/枚 ・有給情報設定(自動登録を含む) データインポート可 :人数✕200円 データインポート不可:人数✕500円 |
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
入力作業の軽減 最新の会計データを共有
1ヶ月遅れになっていた月次決算の早期化を実現(サービス業)
通帳やクレジットカードの入力がなかなかできず、月次決算が1ヶ月遅れになっていました。freeeの導入で、通帳とクレジットカードのデータ自動連携できたので入力作業がなく、5営業日で月次決算することができました。
データもクラウドフォルダとfreeeで共有できたので、同じデータを見ながら現状を把握することができ、Chatworkを使った日々のコミュニケーションが円滑になりました。